
中高生と思春期ニキビって切っても切れない関係ですよね。なんといっても思春期真っ盛りですから。
こんにちは、管理人のさくらです。
このページでは 私の姪たちの体験談にちょっと触れながら、中学生・高校生にもどろあわわは効果があるのかについて書いてます。
中高生二人の姪たちも例に漏れず日々、思春期ニキビと格闘中。
二人とも人一倍オシャレ好きなだけに思春期ニキビが今、スキンケアのど真ん中に位置づけられちゃってます。

中学生と高校生の姪二人が家に遊びに来た
そんな姪が二人がうちに遊びに来た時のこと。
洗面所に置いてあるどろあわわに興味を示して、「使ってもいい?」と聞いてきたのです。
もちろんOKを出して、簡単にレクチャーしながら使わせてみました。

とくに下の中学生の姪は、モコモコの泡をキャッキャと面白がってました。

上の姪は高校生なので、泡洗顔のコツをつかんで要領よく洗ってましたが、二人ともまだ若いので泥泡時間は 30~40秒くらいで、すぐにすすがせました。

どろあわわの洗浄力は 思ってる以上に強いので、顔に泡をのせてる時間は 長くて1分。
それで、十分毛穴の皮脂汚れは落とせます。
もちろん黒ずんじゃった角栓は1週間以上かけてじっくり落とさなきゃダメですが。
中高生は自分で使う前に必ず親と相談して
数週間後、二人の様子が気になったので妹(姪のお母さん)に連絡してみたら、「娘たちからお願いされて、どろあわわを買わされたわ。もう姉さんたら」って言われちゃいました ^^
ところがメインに使ってるのは 高校生の姪で、下の中学生の姪は ニキビが増えたような感じがして、すぐに使わなくなったそう。
聞くと、ほぼ毎晩どろあわわで洗顔していたらしく、私は次のような内容を二人の姪に伝えるよう妹に言いました。

私は二人に使う頻度まで教えてなかったのはちょっと失敗だったなぁと痛感し、「中高生がどろあわわを使うなら多くても週に二回までよ」と妹にあわてて伝えた次第なんです。
なぜ、どろあわわを使っても中高生は週に二回以下なのか?
どろあわわの洗浄力は強いです。それは 泥(クレイ)の持つ高いイオン交換性があるから。
どろあわわの主成分は粘土鉱物(ベントナイト、沖縄の海泥、タナクラクレイが配合されてます)。

クレイが持つ最大の特長であるイオン交換性とは 陽イオンを帯電してる皮脂汚れや角栓に対し、クレイのもつ陰イオンが 毛穴の中に潜む汚れまで吸着除去するという効果のこと。


思春期のころは 活発な成長ホルモンのためホルモンバランスがとても不安定です。そのため皮脂の分泌量がとても多く、角栓で毛穴が詰まりやすいので適切なスキンケアをしないと、すぐにニキビができちゃいます。


皮脂分泌量が多いなら、一見たくさん洗顔したほうが良さそうに思えますが、実はその逆です。
皮脂を取り過ぎると、細胞はそれを取り戻そうと躍起になってますます皮脂を分泌するからです。
だから、中学生の姪は 反ってニキビが増えたんですね。
角栓が詰まらない程度の適度な洗顔を
女の子の多くは中学生の時から思春期ニキビがはじまります。
大人になってからもニキビで苦労しないよう、このときに正しい洗顔方法をしっかり習得しておきましょう。
思春期の洗顔方法
思春期では 洗顔料を使っての洗顔は 「夜の一日一回」が原則です(何度も言いますが皮脂を取り過ぎないように)。

実は、一番気をつけなければいけないのが、不潔な手で絶対にニキビを潰してはダメだと言うこと。
これをやると最悪な「赤ニキビ」になっちゃいますから、本当に要注意。
典型的な思春期ニキビの「白ニキビ」。これは洗顔中などに勝手に潰れますから我慢が肝心。
外から帰ってきたときの手にはめちゃバイ菌が付いてるので、とにかく手洗い習慣を身につけてください。

水やお湯だけの洗顔なら問題ないので、顔が脂っぽさが気になるようなときは 洗顔しましょう。

運動部など部活後には顔を洗いたいですもんね。
でも、手で顔を直接ゴシゴシしないで、水でバシャバシャしてくださいね。
肌に刺激を与えないように洗顔するのがコツです。
どろあわわは思春期ニキビ用の洗顔料ではない
どろあわわはニキビ専用洗顔料ではありませんが、週に1~2回以内なら思春期ニキビの改善をサポートしてくれると思います。
でも、思春期ニキビには そのために作られた洗顔料のほうがおすすめです。
日本人の肌に合わせて開発された薬用ニキビ専用石鹸「 NonA(ノンエー) 」をご紹介します。

初回の方限定で、半額の 980円でトライアルできます。
使って10日以内に効果を感じられない場合は 全額返金保証付きなので、気軽にトライしてみてください。
こちらは 固形ですが使い方は どろあわわと同様、泡立てるタイプです。

中高生の思春期ニキビについて書きましたが、中高生の皆さん、一人で悩みを抱え込まないで必ず誰かに相談してから対処していきましょうね。
Have a nice school life !!